2024.11.21 10:38キハダとカカオのロデヴキハダとはマグロではありません黄檗という樹木で実を粉末にした胃腸に優しい漢方で使われるものですカカオと一緒にパンに混ぜて作り上げた体に優しいパン健康志向のパンです苦みとロデヴと言うパン特有のガシガシ食感とがマッチした癖になる美味しいパンです
2024.02.18 10:10玄米粉100%で無添加のグルテンフリーお米のメーカーさんから玄米粉のパンが出来るかと言う難題でした、米粉パンは以前作っていましたが玄米となると難しくて、ましてや無添加ではどうなんやろう早速いろいろ調べてみたけどほとんど添加物を使ってました米粉パンは普通に販売されているものは添加物配合で作ったパンが主流でした、無添加が条件なのでなんとか試行錯誤して試作しましたがグルテンフリーでは膨らまず膨らんでも焼くとペシャンコになり失敗ばかり^^!半年ほどしてやっとなんとか出来るようになって販売に至りました今ではリピーターも少しずつですがあって頑張ってやってよかったと思ってます味も良く体にも優しくて作りがいがあって独自のパンとして楽しく販売してます
2024.01.31 13:36食べる物の基準はなんだろう誰でも毎日いろんなものを食べますね食べるときに何を食べるか様々です美味しい物(美味しいだけで選ぶ)映えるもの(見映えだけで判断)好みで決める(好きな物だけで判断)身近にある物(いつも同じもの)など人によって違います健康は生活環境によって左右されると思います仕事などで忙しい、ゆっくり食べる時間がない経済的に高価なものは買えないなど食品を選べることが出来ないこともここで健康を意識した食品のことについて自分のことですができる限り加工食品を避けるようにしています、排除は無理です加工商品には必ず添加物が使われてます安い、便利、美味しいという食べ物はそれなりの便利な添加物が使われてますしかしながら生活の中で食べないわけにはいきません毎日では健康に良くないと考えます...